研究倫理審査委員会報告システム
トップページ利用規約
  1. 研究倫理審査委員会報告システムの利用について
    •  研究倫理審査委員会報告システム(https://rinri.mhlw.go.jp/)(以下「当サイト」という。)で公開している情報(以下「コンテンツ」という。)は、特記されていない限り厚生労働省に帰属し、権利表記の記載がない限り「公共データ利用規約(第1.0版)」(PDL1.0、以下「本利用ルール」という。)に準拠した利用条件の下で、利用することができます。
       本利用ルールの適用を受けないコンテンツ等サイトによって内容が異なる部分の情報については「公共データ利用規約(第1.0版)に関する重要情報」を参照してください。
  2. 公共データ利用規約(第1.0版)に関する重要情報
    • 1.4 本利用ルールが適用されないコンテンツについて
       以下のコンテンツについては、本利用ルールの適用外です。
    • ア 組織や特定の事業を表すシンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザイン
      厚生労働省のシンボルマーク利用の詳細については、下記リンク先をご参照ください。
      シンボルマークの使用
    • イ 具体的かつ合理的な根拠の説明とともに、別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツ
      ・審査委員会およびその関係者、研究者等の氏名、連絡先等
       当サイトに掲載されている臨床研究およびその審査等に関する問い合わせ等に限った利用をお願いします。
      ・厚生労働省以外の著作権者が明示されているデジタルブック、動画等のコンテンツ
       使用する場合は、利用者の責任において、当該コンテンツの権利者へ直接利用申請等を行ってください。
  3. リンクについて
    • 本サイトは原則リンクフリーです。(トップページだけでなく、個別情報へのリンクについても、同様の取り扱いです。)ただし、各情報においてリンクの制限等の注記がある場合はこの限りではありません。
    • リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。
    • リンクの設定をされる際は、「研究倫理審査委員会報告システム」へのリンクである旨を明示ください。
    • 上記は、当サイトに関するものであり、当サイトにリンクされている他のサイトについては適用されません。
  4. 特記事項
    • 当サイト及び当サイト上に掲載されている臨床試験等(委員会等)の情報について、包括的・網羅的なデータ利用・収集等を行う場合は、必ずヘルプデスクまで利用許可の申請をお願いします。
    • また、自動的に巡回して情報を収集する類のアプリケーション等の使用はご遠慮ください。このような行為等により過度な負荷が認められる場合は、特定の回線を切断することもあります。
2025年7月11日 作成
トップページ